実況中継

狂った都会の様を実況中継

人の気持ちを想像する

ステマティックに数字やデータを見ない。

 

ホルダーの入れ替わり、気持ちの変化こそが収益機会なので、数字やデータを通じて人を想像すること。

 

上がって、どかんと上がるのは、空売りをおいておくと、「利食いしたい人が殺到&その上昇を見て買いたい人や、別プレイヤー(ファンダメンタル投資家や遅れた投機家など)が殺到するから」

 

どかんと上がった後にどんと落ちるのは、「値上がり前の元のホルダーいなくなり、値上がり途中のホルダーのほうが増えたためその短期上昇で売りたい人が殺到(でも、もう他の人は儲けてるし逃げてる。最後に買うのは遅れてその祭りに参加したカモ」という状態になっているから。

 

上がった後も上がるのは、「より大きいプレイヤーの資金流入が激しい or もっとカモれると上級プレイヤーがバブルを膨らませるため」

 

だから基本的には、上がったときの出来高が大きいというだけではホルダー入れ替わりによる下降圧力のほうが強くなるし、前日どんと上がっているほど危険。(翌日以降は)

 

ーー

 

値上がり率ランキング、値下がり率ランキング

大変動があったという意味で間違いなく意味あり。

遅いとは限らない。逆に動くこともあるので。

 

まず言えるのは、相当な覚悟でやらないことには全部把握仕切れないので、

いったんすべてを把握するつもりでやること。